【保存版】アイシャンプーは効果なしって本当?効果について徹底解説!

コラム

アイシャンプーは普通の洗顔と変わらない、と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、アイシャンプーは効果なしというのは本当なのかについてご紹介します。
アイシャンプーの使い方や、まつ育にぴったりなアイシャンプーもみていきましょう。

  1. アイシャンプーの効果についてチェック
    1. アイシャンプーはまつ毛を健康な状態に導くもの
    2. アイシャンプーにはまつ毛美容液の浸透を高める効果もある
    3. 眼病の元となるマイボーム腺の詰まりを改善する
  2. まつ毛ダニの予防にもアイシャンプーがおすすめ
    1. まつ毛ダニがいるとどんな目元トラブルにつながる?
    2. まつ毛ダニを予防することで健やかな目元に
  3. 効果なし?アイシャンプーは普通の洗顔と変わらない?
    1. 普通の洗顔で目元をきちんと洗えていない方にはアイシャンプーが効果あり
    2. まつ毛ケアは普通の洗顔では難しい
    3. 敏感肌の方こそアイシャンプーがおすすめ
  4. まつ育効果も!アイシャンプーの成分について調べてみた
    1. どんなものがある?アイシャンプーの成分を解説
    2. まつ育効果のあるアイシャンプーの成分は?
    3. まつ育にぴったりなアイシャンプーをご紹介
      1. まつ毛の美容液みたいなアイシャンプー!シャンシャン
      2. 濃密な泡で包み込む!クレオズボーテアイラッシュシャンプー
      3. 眼科医との共同開発でまつ育効果もある!アイシャンプーロング
  5. 効果的な方法をチェック!アイシャンプーの使い方を徹底解説
    1. アイシャンプーってどのタイミングで使うのが正解?
    2. いまさら聞けない!アイシャンプーの正しい使い方を解説
    3. アイシャンプーの使い方の注意点①すすぎはしっかりと丁寧に
    4. アイシャンプーの使い方の注意点②かゆみや赤みなどがでたら使用を中断して
    5. アイシャンプーの使い方の注意点③コンタクトをはずしてからアイシャンプーをする
  6. マツエクをしているときのアイシャンプーの効果と方法をご紹介
    1. マツエクをしているときアイシャンプーをしてもいい?
    2. マツエクをしているときのアイシャンプーはとにかく優しく
    3. まつ毛パーマの施術でアイシャンプーをする効果は?
    4. まつ毛パーマ施術後のアイシャンプーは翌日からがおすすめ

アイシャンプーの効果についてチェック

まずは、基本的なアイシャンプーの効果についてご紹介します。
そもそもアイシャンプーってどんなものかわからない、名前しか知らないという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

アイシャンプーはまつ毛を健康な状態に導くもの

アイシャンプーは、まつ毛の生えぎわに残った細かい汚れや皮脂を落とすためのものです。
まつ毛の生えている毛穴が、汚れや皮脂で詰まっていると、まつ毛そのものが成長しにくくなってしまうこともあります。
それにより、まつ毛が短く、細くなってしまったり、まばらになってしまう可能性も。
まつ毛にはゴミや汚れなどの異物が目に入るのを防ぐなど、目を守る役割もあります。
細く短くなってしまったまつ毛は、アイメイクが映えないだけでなく、目の健康にも大きく関わってきますよ。

こまめにアイシャンプーをして、まつ毛の毛穴の汚れをすっきりと落とし、まつ毛を健康な状態に保つことが重要です。
すでにまつ毛が細く短くなってしまった方が、アイシャンプーを続けていくと、まつ毛が伸びたように感じることがあります。
これは、まつ毛が健康な状態に戻ったことで、本来の長さや太さになったからだと考えられます。

アイシャンプーにはまつ毛美容液の浸透を高める効果もある

まつ毛をより伸ばすため、まつ毛美容液を使っている方も多いのではないでしょうか。
アイシャンプーによって健康な状態に戻ったまつ毛なら、まつ毛美容液がよりしっかりと浸透してくれますよ。
まつ毛美容液のみを使用しているときよりも、効果を実感できるようになるかもしれません。

眼病の元となるマイボーム腺の詰まりを改善する

ドライアイやものもらいなどの眼病は、マイボーム腺の詰まりが原因になっている可能性もあります。
マイボーム腺というのは、まつ毛の生えぎわにあり、油分を分泌しています。
この油分によって涙はすぐには渇かない仕組みになっており、皮脂や汚れでマイボーム腺が塞がってしまうと、油分がうまく分泌できなくなることも。

油分が不足して涙が渇きやすくなってしまうと、ドライアイを引き起こしたり、マイボーム腺のつまりそのものがものもらいになってしまうかもしれません。
マイボーム腺が詰まらないようアイシャンプーを使うことで、眼病を予防することもできますよ。

まつ毛ダニの予防にもアイシャンプーがおすすめ

まつ毛ダニは、顔ダニの一種と言われており、アイシャンプーは、このまつ毛ダニの予防にも効果的です。
ここでは、まつ毛ダニが原因の目元トラブルについてみていきましょう。

まつ毛ダニがいるとどんな目元トラブルにつながる?

まつ毛ダニは、名前の通りまつ毛に棲みついているダニです。
主に、まつ毛のあいだに残った皮脂やメイクの残りをエサとしています。
充血やドライアイなどの目元のトラブルは、まつ毛ダニが原因となっていることも。
その他にも、まつ毛の生えぎわがかゆい場合や、大量に目やにが出る場合は、まつ毛ダニが原因となっている可能性があります。

まつ毛ダニを予防することで健やかな目元に

まつ毛ダニは、誰のまつ毛にも繁殖する可能性がありますが、きちんとアイシャンプーをすることで予防できます。
普通の洗顔プラスしてアイシャンプーを取り入れることで、まつ毛ダニのエサを取り除くことが大切です。
まつ毛を清潔な状態に保ち、まつ毛ダニを予防しましょう。

効果なし?アイシャンプーは普通の洗顔と変わらない?

ここからは、アイシャンプーと普通の洗顔の違いについてご紹介します。
洗顔をしていればアイシャンプーは必要ないかも、と思っている方こそチェックしてみてください。

普通の洗顔で目元をきちんと洗えていない方にはアイシャンプーが効果あり

アイシャンプーは、まつ毛の生えぎわに残っている、洗顔では落としきれない細かい汚れや皮脂を落とすために使用します。
泡タイプのアイシャンプーが多く、なじませるだけで簡単に使えます。
普通の洗顔で目元がきちんと洗えていない場合、目のゴロゴロ感などトラブルを抱えている方も多いのではないでしょうか。
その場合、アイシャンプーを使うことで目元のトラブルが改善することもありますよ。

まつ毛ケアは普通の洗顔では難しい

普通の洗顔とアイシャンプーの大きな違いは、まつ毛ケアができるというところです。
アイシャンプーの種類にもよりますが、まつ毛補修成分を配合しているものは、まつ育にも効果があります。
まつ毛を伸ばしたい、まつ毛のダメージを軽減したいという方には、アイシャンプーがおすすめです。

敏感肌の方こそアイシャンプーがおすすめ

アイシャンプーは目元を洗うことに特化しているので、洗浄成分が低刺激なのがポイントです。
また、涙と同等の塩分濃度で作られていたり、弱アルカリ性のものは、目にしみにくく目元を洗うのにぴったり。
普通の洗顔では、目元が乾燥してつっぱる感じがある、という方にもアイシャンプーはおすすめです。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されたアイシャンプーを、選んでみてくださいね。

まつ育効果も!アイシャンプーの成分について調べてみた

ここからは、アイシャンプーの成分についてみていきましょう。
まつ育効果のある成分や、まつ毛補修効果のあるアイシャンプーをご紹介します。
まつ毛ケアに力を入れている方は、必見ですよ。

どんなものがある?アイシャンプーの成分を解説

アイシャンプーは、目元を洗うものなので洗浄成分が多く配合されています。
その洗浄成分も、アミノ酸系の洗浄成分など肌に優しいものを使用していたり、低刺激に作られているのが特徴です。
さらに、洗浄成分だけでなく、まつ毛の保湿効果や、まつ毛補修効果のある成分が配合されているアイシャンプーもあります。
例えば、保湿成分としてセラミドや植物幹細胞エキスを配合しているものも。
オーガニックにこだわったアイシャンプーなど、種類が豊富なのも魅力です。

まつ育効果のあるアイシャンプーの成分は?

アイシャンプーを使用している方は、まつ育に力を入れているという方も多いはず。
まつ育効果のあるアイシャンプーには、どんな成分が含まれているのでしょうか。
例えば、シルクアミノ酸は毛髪を補修する成分で、まつ毛のダメージケアにぴったりです。
他にも、オタネニンジン根エキスは、脱毛防止に効果があると言われています。

まつ育にぴったりなアイシャンプーをご紹介

ここからは、まつ育にぴったりなアイシャンプーをみていきましょう。
目元を清潔に保ちながら、まつ毛ケアをしたいという方におすすめですよ。

まつ毛の美容液みたいなアイシャンプー!シャンシャン

こちらは、まつ毛美容液のようにまつ毛ケアができると評判のアイシャンプーです。
毛髪修復効果が高いヘマチンを配合しているので、ダメージを受けたまつ毛を修復してくれますよ。
また、抗酸化作用もあるので紫外線やストレスからまつ毛を守ってくれる効果も期待できます。
さらに、まつ毛にハリやコシを出す効果のあるケラチンを配合。
まつ毛が弱ってきたと感じる方に、おすすめです。

濃密な泡で包み込む!クレオズボーテアイラッシュシャンプー

こちらは、濃密な泡でまつ毛を包み込むように洗えるアイシャンプーです。
泡立てる手間もなく、プッシュするだけなので簡単!
まつ毛ケアの成分としては、キャピキシルなどの育毛成分や、脱毛防止効果のあるオタネニンジン根エキスなどを配合しています。
さらに、シリコンやパラベンなどは不使用なので、敏感肌の方や成分にこだわりたいという方も、安心して使うことができます。
また、涙と同じくらいのph値で作られているので、目にしみにくいのも嬉しいポイントです。

眼科医との共同開発でまつ育効果もある!アイシャンプーロング

こちらは、SNSでも人気の高いアイシャンプーです。
このシリーズは、眼科医と共同開発しているので、とことん目の健康にこだわって作られています。
それだけでなく、このアイシャンプーロングには、保湿効果のあるセラミドやまつ毛補修効果の高いシルクアミノ酸なども配合。
まつ育にぴったりな美容成分がたっぷり入っているので、日頃ビューラーをよく使う方や、マツエク、まつ毛パーマをしている方にもおすすめです。

効果的な方法をチェック!アイシャンプーの使い方を徹底解説

ここからは、アイシャンプーの効果的な使い方についてみていきましょう。
使う上での注意点も、合わせてご紹介します。
アイシャンプーを初めて使うという方は、ぜひ詳しい使い方をチェックしてみてください。

アイシャンプーってどのタイミングで使うのが正解?

アイシャンプーは、クレンジングや洗顔の後に使用します。
メイクをしている場合は、まずクレンジングでメイクをしっかりと落としてください。
その後、ダブル洗顔が必要であれば通常の洗顔料で洗います。

洗顔料をしっかりと流したら、アイシャンプーで目元を洗っていきましょう。
メイクをしていないときは、普通の洗顔の後にアイシャンプーをしてください。
朝の洗顔は水洗いのみという方は、アイシャンプーだけを使用しても大丈夫ですよ。

いまさら聞けない!アイシャンプーの正しい使い方を解説

アイシャンプーは、敏感な目元を洗うものなので普通の洗顔よりも優しく行うことが大切です。
まずは、アイシャンプーを適量手に取り、まつ毛の根本を中心に乗せます。
そして、まつ毛の根本から毛先に向かって、なでるようにアイシャンプーをなじませます。
ここで、まぶたやまつ毛に圧をかけてこすってしまうと、ダメージになってしまうので注意してください。

アイシャンプーをまつ毛全体にしっかりとなじませたら、水やぬるま湯で洗い流します。
このとき、シャワーを直接顔に当てないようにしてください。
手ですくった水に、まつ毛を浸すような感覚で洗い流しましょう。
タオルで拭くときも、優しく抑えるようにして水分を取ってくださいね。

アイシャンプーの使い方の注意点①すすぎはしっかりと丁寧に

目にしみにくく、低刺激な処方で作られたアイシャンプーでも、すすぎがしっかりできていないとトラブルにつながってしまいます。
強くこすらないように気をつけながら、しっかりとすすぐことが重要です。
ジェルやクリームタイプよりも、泡タイプのアイシャンプーの方がすすぎやすいので、初心者さんにはぴったり。
たっぷりの水で、よく洗い流すようにしましょう。

アイシャンプーの使い方の注意点②かゆみや赤みなどがでたら使用を中断して

どんなに低刺激なアイシャンプーでも、体質や体調によって刺激になってしまう場合があります。
初めて使うアイシャンプーは、特に使用中や使用後の違和感がないか注意してください。
アイシャンプーの使用中に違和感があった場合は、すぐに使用を中断し、しっかりと洗い流しましょう。
アイシャンプーの使用後にかゆみや赤みなどの症状がある場合は、眼科で医師の診察を受けるようにしてくださいね。

アイシャンプーの使い方の注意点③コンタクトをはずしてからアイシャンプーをする

アイシャンプーは、クレンジングや洗顔と同じように、コンタクトを外してからの使用してください。
コンタクトをしたままアイシャンプーをすると、角膜を傷付ける可能性やゴロゴロとした違和感を感じることもあります。
ハードレンズやソフトレンズなど、コンタクトの種類によらず、アイシャンプーをするときは、必ずコンタクトはずしてくださいね。

マツエクをしているときのアイシャンプーの効果と方法をご紹介

ここからは、マツエクをしているときのアイシャンプーの効果と方法についてみていきましょう。
さらに、まつ毛パーマをしているときのアイシャンプーの効果と方法も、あわせてご紹介します。

マツエクをしているときアイシャンプーをしてもいい?

マツエクをしている方も、日頃のケアとしてアイシャンプーを使うのがおすすめです。
アイシャンプーには、マツエクのグルーを溶かすような成分は入っていないので、マツエクが取れやすくなってしまう心配もありません。

また、サロンによってはマツエクの施術前にアイシャンプーをするところも多いのではないでしょうか。
これは、アイシャンプーをすることで、まつ毛の生えぎわに残った汚れや油分が取れるので、グルーがなじみやすくなるからです。
マツエクがより密着するようになるので、持ちがよくなるなどの効果も期待できますよ。
オプションなどでアイシャンプーのメニューがある場合、マツエクの施術前に行うのがおすすめです。

マツエクをしているときのアイシャンプーはとにかく優しく

マツエクをつけている方は、なるべくマツエクを引っ張らないように気をつけているはず。
アイシャンプーをするときも、こすらずに優しく洗うのがポイントです。
洗い方のコツは、泡タイプのアイシャンプーを使って、なるべく摩擦を起こさないようにするということです。
指が触れていなくても、泡が行き渡っていればアイシャンプーの洗浄効果はあるので、安心してくださいね。

まつ毛パーマの施術でアイシャンプーをする効果は?

まつ毛パーマの施術のとき、アイシャンプーをするのにはどんな効果があるのでしょうか。
アイシャンプーをまつ毛パーマの施術前にする場合、パーマの薬剤を均一に浸透させる効果があります。
まつ毛パーマの施術後にアイシャンプーをする場合、まつ毛に残留したパーマの薬剤をアイシャンプーによって除去することができますよ。
パーマの薬剤がまつ毛に残留していると、まつ毛のダメージにつながってなってしまうことも。
まつ毛パーマの施術から数日は、残留したパーマの薬剤を除去するためにもアイシャンプーを使ってみてください。

まつ毛パーマ施術後のアイシャンプーは翌日からがおすすめ

まつ毛パーマの施術直後は、まだパーマが定着していない状態です。
ここでまつ毛が水に濡れてしまうと、せっかくかけたパーマが取れやすくなってしまうことも。
自宅でのアイシャンプーは、まつ毛パーマの施術から6時間くらい空けるのがおすすめです。
まつ毛パーマの施術直後にマツエクサロンでアイシャンプーをするときは、なるべく短い時間で済ませるといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました