簡単に眉メイクができる「眉テンプレート」を使ったことはありますか?
眉テンプレートは眉毛の形にくり抜かれたプレートをあてるだけで、誰でも簡単に綺麗な眉が描けるアイテムです。
そんな便利な眉テンプレートですが、実は100均のダイソーで手に入るんです!
今回は、コスパ最高のダイソーで手に入る眉テンプレートを紹介します。
使い方のポイントや自然に見せるメイク方法を解説するので、ダイソーの眉テンプレートに興味がある人はぜひ参考にしてくださいね。
【簡単メイク術】ダイソーの眉テンプレートはコスパ最高!使い方のポイントを解説

ダイソーの眉テンプレートは「まゆげプレート」という商品名で販売されています。
テンプレートは平行眉と角度の違う2つのアーチ眉の合計3枚です。
ダイソーの眉テンプレートは、この形の違う3枚のテンプレートを使えるのが人気の理由。
なぜかと言うと「平行眉とアーチ眉を両方試したい!」という人がたくさんいるからです。
ダイソーの眉テンプレートを使えば自分に似合う眉毛がわかるので、なりたい眉毛と似合う眉毛を研究しながらお手入れできますよ。
ダイソーの眉テンプレートはアイブロウの使い方が重要!

ダイソーの眉テンプレートを使うときは、アイブロウパウダーで埋めるように描くのが綺麗に仕上がるポイントです。
最初からリキッドやペンシルを使うと塗りむらができてしまうので、パウダーを使いテンプレートから少しはみ出るくらい大胆に描きましょう。
テンプレート自体は洗って何度でも使えるので、衛生面が気になる人も安心ですよ。
パウダーで描いたら、リキッドやペンシルで気になる箇所を調整してください。
最後にブラシで整えれば、テンプレート通りの綺麗な眉に仕上がります。
【左右対称・位置】ダイソーの眉テンプレートで自然に見せるメイク方法を解説
ここからは、ダイソーの眉テンプレートで自然に見せるメイク方法を解説します。
より自然に見せるために、眉テンプレートを使うときは下記の内容を意識しましょう。
- 左右対称に描く
- 骨格に合った位置に描く
眉を左右対称に描くのは難しいので、眉テンプレートを使うときも当然意識する必要があります。
そして自分の骨格を理解し、正しい位置に眉テンプレートをあてることも重要です。
ダイソーの眉テンプレートは最初の位置決めが肝心!

ダイソーの眉テンプレートは、最初の位置決めで仕上がりが大きく変わります。
もともと眉は左右対称ではないので、眉メイクでいかに左右のバランスを整えられるかがポイント。
そのため、ダイソーの眉テンプレートを使うときは最初の位置決めが肝心!ということです。
できるだけ左右対称にするため、テンプレートをあてたら眉頭・眉山・眉尻にしるしを付けておきましょう。
そうすれば左右のバランスが良くわかり、限りなく左右対称に近づくことで自然な仕上がりになりますよ。
ダイソーの眉テンプレートを使いこなしてコスパ最高な時短メイクを目指そう!

ダイソーの眉テンプレートは、なによりコスパの良さが魅力の時短メイクアイテム。
特にダイソーは店舗が多いので、眉テンプレートが欲しい!と思ったらいつでも購入できて便利ですよね。
コスパ最高なダイソーの眉テンプレートを使いこなし、苦手な眉メイクを克服してください。